[ディアブロ4]S9罪深きホラドリム・ローグ使いがトーメント4解放まで遊んでみた感想

こんにちはJUNです。

ディアブロ4では7月2日よりシーズン9罪深きホラドリムがスタートしました。皆さん遊んでおられますでしょうか?ディアブロ4は発売して2年が経過しましたが私はいまだに遊び続けております。

7月にプレイステーションのフリープレイにもなったということで、新しく参入してきたプレイヤーも多いことかと思います。ディアブロ4はアップデートを重ね発売当初よりも進化し面白くなっているので、ハクスラの面白さにハマってもらえればと思います!

さて今回のシーズン9ですが、ローグとしては前回強かったデストラップが大幅に弱体化されてしまい、ほかに強いビルドがあるわけでもないため、不人気なクラスとしてのスタートとなってしまいました。実際にゲームをプレイしていてもローグに加えバーバリアンを使っているプレイヤーをほとんど見かけません。

ですが、新しいユニーク装備の追加や、既存のユニーク、化身の強化により前シーズンにはなかったビルドを組むことができるので新鮮な気持ちでプレイすることができました。

今回はS9をローグ使いがトーメント4解放までプレイしてみた感想を書いていこうと思います。よろしくお願いします。

強化されたナイトメアダンジョンが面白い

今回のシーズンではナイトメアダンジョンに大きなテコ入れが入っています。

ナイトメアダンジョンの特性が見直された

ナイトメアダンジョンの特性がアップデートされました。これにより自分の欲しい素材のあるダンジョンに潜ることができるようになりました。

私のおすすめは経験値のバフがもらえる「忘れられし英知」の特性をもつナイトメアダンジョンです。ゲームを開始したら最初にこのダンジョンをクリアし経験値バフをかけてから各種アクティビティに挑むのがいいかと思います。効率的にレベル上げをしていきましょう!

ホラドリムの貯蔵所

  • 特定の報酬が手に入る戦利品の宝箱が出現します。
  • 報酬には、宝石の欠片、ゴールド、オボール、シーズン通貨、リソースが含まれています。

装備探査

  • 発見すると装備品の報酬の箱を強化する収集遺物が出現します。
  • 武器、装飾品、防具が手に入ります。

力の祭壇

  • 既存の祭壇が全て置換され、特定の種類の追加の祭壇が出現します。
  • 次の祭壇を出現させます:砲撃、爆風、詠唱、必殺、守護。

忘れられし英知

  • 敵を倒すと一定の確率で経験値の塵芥がドロップし、ダンジョン内のどこかに経験値の泉が出現します。

宝物殿破り

  • 多数のトレジャーゴブリンがダンジョンに侵入します。

引用元→「ディアブロ IV」パッチノート — ディアブロ IV — Blizzardニュース

ホラドリムの潜窟

ナイトメアダンジョンの中に「ホラドリムの潜窟」というダンジョン内イベントが追加されました。

ナイトメアダンジョン内のポータルを起動すると入ることができ時間制限付きのダンジョンに挑戦することができます。

シーズン要素である「ホラドリムの秘宝」「ホラドリムの宝玉」のレシピが手に入ったり、後述する「昇進のナイトメアダンジョン」に挑めるカギが手に入ったりするので行く価値はあります。

昇進のナイトメアダンジョンでアスタロスを倒し大量の報酬を受け取れる

昇進のナイトメアダンジョンとは、ナイトメアダンジョンを3回連続でこなし最後にボスであるアスタロスを倒すという新しいナイトメアダンジョンです。

私は最初ナイトメアダンジョンを3回はめんどくさいと思っていましたが、エスカレーションしていく報酬を実際に受け取ってその印象は無くなりました。むしろ昇進のナイトメアダンジョンに行きたいと思うようになりました。

2回目のナイトメアダンジョンは特性が2つになります。3回目は3つです。どんどんダンジョンで得られる報酬のうまみが増していくのです。

↓2回目

↓3回目

ホラドリムの潜窟や忘れられし英知の特性が絡んでくると嬉しいですね。ホラドリムの潜窟の報酬で新たな昇進のナイトメアダンジョンのカギを入手しループさせていきたいです。

アスタロスを倒したときの報酬もおいしいです!

アスタロスの報酬も3つの特性がありレジェンダリーやユニーク、ダンジョンのカギやボス素材などがあります。

ホラドリムの秘宝でビルドを強化!

触媒、浸染、異術を組み合わせホラドリムの秘宝をカスタマイズし、それをスキルにセットすることでビルドを強化させることができます。

CCを与えたり処刑できたりと有効な効果なものもあるので自分のお好みで組み合わせを考えていくのが面白いです!

どのスキルにセットするのかも悩みどころですね、私はとりあえずよく使うメインのスキルにセットして無意識に発動するようにしていますが、補助や奥義のスキルにセットし狙った瞬間に発動させるようにするのもいいかもしれません。

新ユニーク「ニルミトルクのデスマスク」をつかってみた

ローグの新ユニークである「ニルミトルクのデスマスク」をつかったコンビネーションビルドで遊んでみました。いままでコアスキルのコンビネーションを使ったことがなかったので新鮮な気持ちでプレイすることができ楽しかったです。

エネルギーではなくライフを消費してコンビネーションを発動させます。なので、ライフをいかに回復するかを考えてビルドを組まなくてはなりませんでした。いつもと違う感覚でビルド構築することができました。

ローグはレベル1から60まではナイフの舞で上げ、トーメント1からはこのユニークが見つかったらコンビネーションに移行しレベル上げをしていくのがいいのかなと思います。

S9の不満点

闇の舞踏の化身が出ないのは私だけですか?

ニルミトルクのデスマスクを使ったコンビネーションビルドでは闇の舞踏の化身がぜひとも欲しいのですがなかなかドロップしません。運が悪いだけならいいのですが、もしバグなら早く修正してもらいたいです。ただでさえ不遇のローグがさらに不遇となってしまします。

ホラドリムの潜窟のポータルにすぐに入れずラグがある

ホラドリムの潜窟のポータルを起動した後にすぐに入れず数秒のラグがあるのが気持ち悪いので何とかしてもらいたいです。

ホラドリムの潜窟終わりに運搬物を落とす仕様

ナイトメアダンジョンで血の石などの運搬物を持っているときにホラドリムの潜窟に入って戻ってきたときに持っていた運搬物をその場で落としてしまう仕様をどうにかしてほしいです。運搬物を落としたことに気づかずに進めてしまったことが数回あり煩わしさを感じました。

ナイトメアダンジョンの敵愾心のお題はやっぱり嫌い

これは前々からですが、敵愾心に触れないと回収できないのが少々めんどくさくて嫌いです。敵を倒してドロップしたら自動的に回収する仕様にしてほしいです。今シーズンも何度か敵愾心の取り忘れがありました。

無限の門のナイトメアダンジョンをやりたくない

無限の門はダンジョン内にテレポートがあり別次元に飛ぶギミックがあるダンジョンです。このテレポートがラグがあるので嫌いなのと、敵愾心を集めるお題なので最悪です。さらにそのあととある敵を倒してカギを入手しなくてはなりませんが、テレポートで飛んで探さなくてはならずだるいです。このナイトメアダンジョンはドロップしても拾わないか砕いているのでそもそも存在をなくしてほしいです。

今までは速攻で砕いていたのであまり問題はなかったのですが昇進のナイトメアダンジョンがこれになった場合は行かなくてはならないのです。

おわりに

S9をローグ使いがトーメント4解放までプレイしてみた感想について書いてみました。

私は闇の舞踏の化身がまったく手に入らないのであきらめてコンビネーションから別のビルドに移行しようかなと考えています。はやりのソーサラー、スピリットボーンも遊ぼうかな?逆張りでバーバリアンでもいいですね。

Xをフォローしていただけますと、当サイトへのアクセスに便利です。